top of page

2020年10月 重要時事問題まとめ


こんにちは!

高校入試用問題集「合格できる問題集」の編集スタッフです。

日に日に寒さが厳しくなってきましたね。

気象庁は10月に、エルニーニョ監視海域

で今後冬にかけてラニーニャ現象が続く

可能性が高いと見込んでいることを発表

しました。




現在の予報では今年の冬は冬の降水量が

日本海側で平年並みか少し多いとなって

います。気温は平年並みだそうなので、

よかったですね。








では、10月の時事ニュースを振り返りたいと思います。


1日  最低賃金引上げ

 2020年10月より、地域別最低賃金が40の県で随時1~3円引き上げられました。改定後の全国加重平均額は902年(昨年度901円)になりました。



   NAVERまとめ サービス終了

 インターネットのまとめサイト「NAVERまとめ」が9月30日をもってサービスを終了しました。これまでに約180万本の記事が作られてきましたが、無断転載やフェイクニュースも多く存在し、様々な話題をふぃりまきました。


   GO TO トラベル 東京も

 政府の観光支援策「GO TO トラベル」が1日から東京発着の旅行も対象になりました。また、全国の飲食店を対象に、「GO TO イート キャンペーン」も始まりました。

   


2日  アメリカ大統領 コロナ感染

 アメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスに感染しました。これを受け、平均の先物相場が急落し、ダウ平均の前日終値から一時600ドルもの下落を見せました。その後トランプ大統領は3日で退院し、選挙活動に復帰しました。




5日  認知症の原因物質 歯周病との関係解明

 歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して、記憶障害が起きるしくみを九州大学などの研究チームが解明しました。認知症の約7割を占めるアルツハイマー病は、異常なたんぱく質が長年少しずつ脳に蓄積し、発症や症状の進行につながる。この異常なたんぱく質は歯周病菌によって脳に蓄積することを加速させてしまうのだという。



    かんぽ 営業再開

 日本郵政グループは、不正販売が多く発覚したかんぽ生命保険の営業を、約1年3か月ぶりに全国の郵便局で再開した。




10日 ノーベル平和賞 WFRへ

 ノルウェーのノーベル賞委員会は、2020年のノーベル平和賞を国連の食糧計画(WFP)に授与すると発表しました。WFPは世界の紛争地域などで飢餓に苦しむ人々を支援し続け、平和と安定に貢献してきた活動が評価されました。




12日 ゲーム条例 違憲ではない

 子どもがゲームをする時間に目安を設けた香川県の条例にたいして、幸福追求権などを侵害し違憲で、精神的苦痛を受けたとして高松市の男子高校生が高松地裁に提訴した問題で、香川県知事は違憲ではないと主張する考えを示しました。



13日 5G対応iPhone 発表

 アップルはiPhoneとして初の高速通信規格5G対応となる「iPhone12」などの4機種を発表した。米国価格は799ドル~となっている。12と12Proは10月23日、12Proマックスと12ミニは11月13日に発売される。




15日 レムデシビル「死亡率の改善効果ほぼなし」

 新型コロナウイルスの治療薬として日本で特例承認された、抗ウイルス薬の「レムデシビル」について、WHOは「死亡率を改善する効果はほとんどない」という暫定結果を発表した。



16日 運転免許とマイナンバーカード一体化へ

 政府は運転免許証とマイナンバーカードを2026年度をめどに一体化をはじめる計画だ。マイナンバーカードにある電子証明書機能を活用して本人確認ができるため、免許更新手続きや更新時に受ける講習のオンライン化もしやすくなるという。




26日 2050年 温室効果ガス実質ゼロへ

 政府は、温室効果ガスの排出量を2050年に実質ゼロにする目標を掲げた。目標達成に向け、次世代型太陽電池や二酸化炭素を再利用する「カーボンリサイクル」などの研究開発の促進や、脱炭素社会に向けた国と地方の検討の場の創設を打ち出した。世界ではEUのほかに中国も2060年までに実質ゼロにする目標を掲げている。




27日 中国 ガソリン車全廃へ

 中国工業情報省などは、2035年に新車販売のすべてを電気自動車などの新エネルギー車やハイブリッド車にする方針を明らかにした。



30日 NZで安楽死合法へ

 ニュージーランドで10月17日にあった国民投票の結果が発表され、安楽死が合法化されることになった。安楽死が国全体で合法化されるのは、オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・カナダ・コロンビアに続いて6カ国目だ。




以上で10月の時事ニュースの振り返りを終わります。

11月は、アメリカ大統領選挙や大阪都構想の投票など政治的な動きが多きみられそうですね。


こちらも読まれています!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

Comments


bottom of page