top of page

平成20年まとめ


平成20年(2008年)のできごと

主なできごと


ゲリラ豪雨・局地豪雨が頻発

松下電器産業がパナソニックに社名を変更

新学習指導要領を発表。小中学校の授業時間が30年ぶりに増加

44都道府県でtaspoの申込開始

イオングループがダイエーの筆頭株主になる

慶応義塾大学と共立薬科大学が統合

阪急西宮ガーデンズが開業

政治・経済

大阪府知事選挙で橋下徹氏が当選

1ドル100円を突破する円高を12年4か月ぶりに記録

国際

捕鯨に反対する団体のシーシェパードが日本の漁船を攻撃

大手投資銀行のリーマン・ブラザーズが経営破たんしリーマンショックが起こる

コソボ共和国が独立

中国の四川でM8.0の巨大地震が発生

男子サッカーの欧州選手権でスペインが44年ぶりに優勝

北京オリンピックが開催

バラク・オバマ氏がアメリカ大統領に就任

イスラエルがガザ地区を空爆

人物

小林誠・益川敏英・南部陽一郎氏らがノーベル物理学賞を受賞

下村脩氏がノーベル化学賞を受賞

音楽家の小室哲哉氏が詐欺罪で逮捕

プロスキーヤーの三浦雄一郎氏が75歳7か月でチョモランマを登頂

#時事問題 #時事対策 #平成

bottom of page