こんにちは先日の皆既月食や火星大接近(今も接近中)など注目の天体ショーが行われたばかりですが、8/12(日)の夜から13日の明け方にかけてペルセウス流星群が見ごろを迎えそうです。特に今年は月明かりがあまりない分暗さが確保されることで観測には絶好のチャンスになる模様です。運が良ければ1時間に40個ほどの流れ星が期待されます。
高校受験に一見関係は無いかもしれませんが、流れ星に願いをかけて勉強することは決して無駄にはならないと思います。願いは、まずは秘める。そして秘めた願いを持って行動を起こす。受験勉強にロマンの要素は少ないですが、時にはこのような夢を持って挑むこともいいと思います。

出現ピークは8月13日午前10時ごろ、観測に適した時間は8月12日夜から13日明け方。受験生の皆さんのがんばりを星空は知っています。
合格できる問題集はがんばる受験生を応援しています。