top of page

2017年の総括時事問題 対策


 受験生の皆さん、勉強ははかどっていますか?

 何事もまとめが大切。今回は、2017年の時事問題をまとめました。去年1年を復習しましょう。また、弊社のホームページで近日中に時事問題のコーナーを設立する予定です。問題形式で学習しやすい内容にする予定なので、ご期待ください。

3月29日 

イギリス政府がEU(ヨーロッパ連合)に正式に離脱を通知しました。

6月9日 

天皇陛下の退位を実現する「天皇の退位等に関する皇室典範特例法(退位特例法)」が参院本会議で採決され、成立しました。

7月2日 

東京都で都議会議員選挙が行われ、小池百合子都知事が率いる都民ファーストの会が55議席を獲得し、公明党を含む小池都知事を支持する勢力が過半数を超えました。

7月9日 

ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会が、福岡県の「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群を一括して世界遺産に登録することにしました。

9月28日 

臨時国会が開かれ、その冒頭で憲法第7条に基づき衆議院が解散されました。

10月1日 

スペインの北東部のカタルーニャ自治州は、独立の是非を問う住民投票をおこない、賛成多数で勝利宣言を行いました。

10月12日 

アメリカ合衆国の国務省が、ユネスコ(国連教育科学文化機関)からの脱退を発表しました。

11月1日 

特別国会が開かれ、自民党総裁の安倍晋三氏が第98回内閣総理大臣に選出されました。

12月8日 

政府は、天皇陛下が退位する日を2019年4月30日とする政令を閣議で決定しました。これにより皇太子さまが2019年5月1日に即位することになりました。

12月17日 

日本人宇宙飛行士の金井宣茂さんを乗せた宇宙船「ソユーズ」が打ち上げられ、19日に国際宇宙ステーション(ISS)に到着しました。

#世事 #時事問題対策 #入試対策

bottom of page